理念浸透施策

100年企業を支える理念の自分ごと化
ブランディングを進める上でまず必要なのはインナーブランディングです。どれだけ見た目や発信が美しくなっても、実体が伴ってなければむしろ評価を落とすことになるからです。特に100年つづいていくような会社をつくろうと思った時、言わずもがな働くメンバーに対する理念浸透がなければ永続発展はありえません。社員一人ひとりがやりがいを感じながら、いきいきと仕事に取り組む。その結果、顧客満足度や成果を高め、事業の成長へとつながる。この相思相愛の好循環をつくるために、まず社員の心に火を灯す。そして理解・共感・自分ごと化のステップを踏みながら、企業文化を育てる企画を立案し、伴奏していきます。
成果物
- ムービー
- ブランドブック
- クレドブック
- 社史
- 社内報
- 研修
- イベント
プロセス
ヒアリング/ご提案
現状抱えている問題、改善したい事、めざしている目標など、まずはお話をお伺いしギフトでお役に立てることが何かをご提案させていただきます。内容をすり合わせた上でご契約、実際のプロジェクトに進んでいきます。
キックオフ ープロジェクトチーム発足ー
各社様でプロジェクトの目的は変わってきますが、会社を内側から時間をかけて変えていく一大プロジェクトとなる場合が多いので、プロジェクトチームをつくることを推奨させていただくことに加えて、人選が大事なポイントとなりますので慎重に協議をしながらチームを結成させていただきたいと考えています。
情報収集 ーインタビュー、情報分析ー
まずは理念の浸透状況や現状を把握させていただくためにインタビューや、場合によってはアンケート・サーベイなどを行いながら調査をいたします。企業ブランディングからの延長でインナーブランディングを進めていくケースも多く、その場合は改めて取材などをせず進められる部分は多くありますが、新たに加わるメンバーや関わる部署などがある場合は追加でインタビューや調査の時間をいただくこともございます。
計画する ーワークショップ/ご提案ー
経営理念、ミッション、ビジョン、バリュー等に基づいて、浸透をさせていく上での戦略を会社ごとの特徴を踏まえながら設計します。また、ご提案として施策をお持ちすることもありますが、プロジェクトチームで企画や実行をしていくことにも価値があるため、ワークショップなどを通じ皆さんで考え、形にしていく流れをとらせていただくこともございます。
クリエイティブ ー各種ツール制作ー
社員一人ひとりへブランドを浸透するために効果的なツールを設計・制作します。また、モノをつくっただけでは効果は得られないため、リリースや活用の方法、運用もセットでご提案させていただきます。
施策の実行及び検証
立案した計画の実行を、プロジェクトメンバーのみなさんとともに実践していきます。可視化しづらい取り組みになるケースも多々ある中で、必要に応じた成果の指標設定と効果検証の基準をともに考え、改善を繰り返しながら理念浸透・定着へとプロジェクトを進めていきます。
※お客さまによってプロセスは上記の限りではありません。その企業の現状を踏まえ、最も適した進め方をオーダーメイドでご提案させていただきます。
WORKS
お客さまとの共創
インナーブランディングの実績
-
100億円企業をめざすための、理念構築。
- CLIENT :
- FTF株式会社(FACE RECORDS)
- AREA :
- 東京都
-
2000人を巻き込んだインナーブランディング。
- CLIENT :
- 株式会社ウェルカム(CI/インナー)
- AREA :
- 東京都
-
憧れではない、本気の仲間を集める理念を。
- CLIENT :
- 株式会社自遊人
- AREA :
- 新潟県/神奈川県/長野県
-
企業文化づくりは、理念浸透からはじまる。
- CLIENT :
- ベルグループ
- AREA :
- 愛知県
-
強い原体験を、経営理念の根幹に。
- CLIENT :
- 合同会社フィジック
- AREA :
- 宮城県
-
足場を通して何を売っているのかを言葉に。
- CLIENT :
- 株式会社 高橋仮設
- AREA :
- 新潟県
-
理念が企業のステージを上げる。
- CLIENT :
- アドバンド株式会社
- AREA :
- 東京都
-
好きだから楽しく、幸せに働ける。
- CLIENT :
- 株式会社東和本社
- AREA :
- 岩手県
-
社名を決意表明とする。
- CLIENT :
- カクゴ株式会社
- AREA :
- 愛知県
OUR SERVICES LINEUP
CI -コーポレートアイデンティティ- 企業ブランドの確立
インナーブランディング
アウターブランディング