NEWS
お伝えしたい日々のこと
-
宣伝会議「コーポレートブランディングカンファレンス 」にギフトが登壇
2025年7月24日(木)に開催された、宣伝会議主催「コーポレートブランディングカンファレンス」に、弊社ブランディングディレクター 田中が登壇いたしました。 ■ 講演タイトル 「金沢21世紀美術館やBEAMSから声がかかった無名な町工場の企業リブランディング」 ■ 講演概要 企業理念やビジョンを掲げるだけでは、なかなか事業成果には結びつきません。 本講演では、実際に無名だった地方の町工場が、理念を起点にブランドを再構築し、テレビ取材を皮切りに、金沢21世紀美術館やBEAMSといった施設・企業からお声がかかるまでに至ったプロセスを紹介。 売上拡大、採用強化、社員エンゲージメント向上といった具体的…
-
JOURNALを更新しました【対談:株式会社ウェルカム横川正紀さん】。
創業時からの長いお付き合いをさせていただいている株式会社ウェルカムの横川さんに、インタビュー。今、リアルに考えていることや、100年愛されるブランドのつくりかたなど、根掘り葉掘り聞いてきました。記事はこちらからご覧ください。
-
第45回日本BtoB広告賞でウェブサイト<製品PR>の部『銅賞』を受賞しました。
ギフトがブランディングをお手伝いした、株式会社MAENI様のウェブサイトが、第45回日本BtoB広告賞のウェブサイト<製品PR>の部で銅賞を受賞しました。MAENI様は、社名変更から、CI、VI、営業車のデザイン等リブランディング一式をお手伝いさせていただいており、その一環で制作させていただいたサイトです。お客様も喜んでいただけました。
-
代表池戸がトライデントデザイン専門学校にて講師をいたしました。
トライデントデザイン専門学校に新たに入学した新1年生となる学生の皆さんに、代表の池戸が講義をさせていただきました。ブランディングの話はもちろん、クリエイティブの世界で生きていくために大切なこと、働くことや生き方まで幅広いテーマでお話いたしました。
-
新潟日報政経懇話会、長岡会の6月例会にて代表池戸が講演を行いました。
新潟日報社が主催されている、新潟日報政経懇話会の長岡会、6月例会に講師として登壇させていただきました。激変の時代を生き抜くための、地方企業のブランディングをテーマに講演。ビジョンや理念の意義や旗を掲げることの価値についてお話をさせていただきました。
-
第44回日本BtoB広告賞で製品カタログの部『銅賞』を受賞しました。
ギフトがブランディングをお手伝いした、ソロフレッシュコーヒーシステム株式会社様の製品カタログが、第44回日本BtoB広告賞の製品カタログの部で銅賞を受賞しました。もうじき100年を迎えるUCC様がこだわり抜いてたどり着いたコーヒーマシンとシステム、ドリップポッドの設計からご支援し、その中で制作したカタログを表彰いただきました。